今年の夏も昨年に続き2年連続の酷暑でした。できればハローワークや年金事務所への外出できれば避けたいですよね。当社は事務所立上げ当時から社会保険の電子申請に取組んでいます。多い時は月1000件以上の電子申請も。
煩わしい社会保険業務をスピーディかつ効率的に行っており中小企業から大企業に至るまで多くの顧問先に喜ばれています。法律面では2020年4月から、大企業(資本金1億超)では社会保険の手続きの一部は電子申請に義務化されています。厚生労働省も電子申請化の普及を推進しており、今後、中堅・中小企業にも電子申請義務化の波が押し寄せてくることが予想されます。皆様の会社にも年金事務所から「電子申請化のお願い」の案内文やアンケート・電話等で問い合わせもあるかと思います。電子化を考えたい、電子申請をしたいけど、「何から始めたらいいかわからない」「申請の操作方法がわからない」等、悩んでおられる企業担当者も多いのではないかと。当社ではそういった皆様の悩みをサポートしています。長年培った電子申請ノウハウと経験でお役に立ちたいと思います。
大阪府高槻市の社会保険労務士です。パワーハラスメントの予防研修は社労士法人岡田事務所へお任せください。